子供の頃に誰もがマネした名必殺技20選! 「アバンストラッシュ」「二重の極み」 (3/4ページ)

学生の窓口

手を組んだ状態で腕を伸ばし、上から振り下ろすシンプルな動きでしたが、カミュ自身が人気だったこと、また技名も格好いいことから、多くの子供がまねをしました。

●魔貫光殺砲(ドラゴンボール)

『ドラゴンボール』では、かめはめ波だけでなくこの技も多くの子供がまねをした技です。ピッコロがラディッツ戦で初めて使ったもので、その威力や構えの格好良さからすぐに人気になりました。ごっこ遊びでピッコロになる子供は必ずまねをしたでしょう。

●波動拳(ストリートファイターシリーズ)

人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するリュウ、およびケンが使用する技。かめはめ波と同じ動きで、光弾を放つ必殺技です。1990年代前半にブームとなった『ストリートファイターII』ごっこではみんながまねをしていました。

●霊丸(幽☆遊☆白書)

主人公の浦飯幽助が使う、指先に集中させた霊力を弾丸のように撃つ必殺技。当時の子供たちも、同じように指先に霊力をためる動きをしてから、「れいがーんっ!」と撃つまねをしていました。1日に4発しか撃てないという設定もあり、それもまねていましたね。

●アバンストラッシュ(DRAGON QUEST -ダイの大冒険-)

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』に登場した勇者アバンの必殺技。アバン以外にも、彼の弟子である主人公のダイも使いました。剣を逆手で持って放つ技で、当時の子供たちも傘を剣に見立てて、アバンストラッシュのまねをしました。

●ブラッディースクライド(DRAGON QUEST -ダイの大冒険-)

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』では、ヒュンケルというキャラクターが使うブラッディースクライドもまねをする子供が多かった必殺技です。剣をドリルのように回転させて放つ技で、これも傘を使ってまねをするのがおなじみでした。

●牙突(るろうに剣心)

『るろうに剣心』に登場する斎藤一が使う技です。

「子供の頃に誰もがマネした名必殺技20選! 「アバンストラッシュ」「二重の極み」」のページです。デイリーニュースオンラインは、必殺技マンガ・アニメ少年漫画子ども漫画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る