核燃料を用いた火星への有人飛行が実現間近(NASA) (1/3ページ)

Amp.

核燃料を用いた火星への有人飛行が実現間近(NASA)

 「私たちは火星への旅の最中にいて、多くの人がそのことを信じています。火星到達には、熱核推進がもっとも効果的な形式になるでしょう」   NASA長官で、元宇宙飛行士のチャールズ・ボールデン氏は、今週、アメリカ議会へのスピーチでこう発言した。核を用いた有人火星飛行は、実現の数歩手前まで来ているという。 記事提供=カラパイア

出典: YouTube

The Path to Mars: Boeing Leading Charge in Deep Space Mission

 熱核推進とは、文字どおり核分裂時に発する熱を利用した技術だ。ロケット内に核分裂炉を取り付け、核分裂により直接推進剤を加熱しノズルから噴出する。これにより地球の重力を脱出するに十分な推進力を得ることができる。このアイデア自体は比較的シンプルで、水蒸気を用いた現在のロケットの発電装置に使われているものと似ている。

出典: karapaia

 熱核推進ロケットは、従来の化学燃料を用いたロケットよりも速度が速い。また、他にも大きな利点がある。軽いのだ。

「核燃料を用いた火星への有人飛行が実現間近(NASA)」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフこれはすごいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る