2016年は最大10連休! じゃあ来年は? 10年後までのゴールデンウィークのスケジュールまとめ (2/4ページ)

学生の窓口

1日と2日は平日ですが、ここが休みになれば9連休です。

●2019年のゴールデンウイーク

・4月27日(土)
・4月28日(日)
・4月29日(月)昭和の日
・5月3日(金)憲法記念日
・5月4日(土)みどりの日
・5月5日(日)こどもの日
・5月6日(月)振り替え休日

2019年は昭和の日が月曜日。まずここで3連休になります。その後30日から5月2日までの3日間が平日です。こどもの日が日曜日と重なるので、月曜日が振り替え休日となります。2018年と同じく後半は4連休ですね。間の平日が3日あるので、社会人は休みを取るのは難しい年かもしれません。

●2020年のゴールデンウイーク

・4月29日(水)昭和の日
・5月2日(土)
・5月3日(日)憲法記念日
・5月4日(月)みどりの日
・5月5日(火)こどもの日
・5月6日(水)振り替え休日

東京オリンピックが開催される2020年はこのようなゴールデンウイーク。昭和の日がポツンと孤立する形になっています。後半は振り替え休日を含めて5連休ですが、4月30日と5月1日を休みにできれば8連休。もし5月7日、8日も休みにできれば12連休という凄まじいことになります。

●2021年のゴールデンウイーク

・4月29日(木)昭和の日
・5月1日(土)
・5月2日(日)
・5月3日(月)憲法記念日
・5月4日(火)みどりの日
・5月5日(水)こどもの日

2021年も昭和の日が孤立する形です。後半は土日を含めて5連休となっています。4月30日を休みにできれば7連休となるので、ここを休みにするお父さんが増えそうですね。もし5月6日、7日も休みになれば、次の週末を含めて11連休です。

「2016年は最大10連休! じゃあ来年は? 10年後までのゴールデンウィークのスケジュールまとめ」のページです。デイリーニュースオンラインは、スケジュールゴールデンウィーク祝日お出かけ休日カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る