課題レポートが終わらない! そんな大学生にオススメの作業効率をアップさせるコツ (1/2ページ)

学生の窓口

大学生のなかには、授業やゼミの課題に追われて日々苦労している人も多いでしょう。やるべきことが一つ、二つならまだしも、徹夜を繰り返しても終わらないほど毎日課題が出されていると、どこから手を付けるべきか悩んでしまいますよね。目についたものから? 締め切りが早いものから? たくさん課題がある場合、できるだけ効率よくこなしていくためにはどうすればいいのでしょうか?


■山積みの課題……作業効率を上げるためには?

たとえば授業で出されたレポート課題。「締め切りがまだ先だから」とはじめはのんびりやっていますよね。でも、放置している間にいつのまにか締め切り1日前……そんな経験をした人も少なくないでしょう。そういうときに限って他にもたくさんやらなきゃいけないことが山積みだったりします。全部締め切りに間に合うように片付けなければならないとき、作業効率を上げるためにはどんなことをすればいいのでしょうか? 今回はその方法をご紹介します。

■やりたくないことは放置!

やるべきことたくさん課せられた状態だと、とりあえず目に付いたもの、締め切りが差し迫ったものから手を付ける人が多いことでしょう。しかし、その手に取った課題の内容が「どうしても今片付けられないもの」だったら……? アイデアが浮かんでこない、苦手でなかなか進まない、そんなものを手にしてしまったときは、ためらわずにその課題を放置して、すぐに取り掛かれるものから片付けていってください。できないことに執着することはありません。いったんそのことを忘れて、他のものを片付けましょう。

■時間を空ければアイデアだって

もちろん締め切りは意識しなくてはいけませんが、時間を置くことによりあなたの周りの状況も変化し、放置していた課題を手伝ってくれる人が現れたり、締め切りが延長したりする可能性もあります。

「課題レポートが終わらない! そんな大学生にオススメの作業効率をアップさせるコツ」のページです。デイリーニュースオンラインは、ピンチ授業・ゼミライフハックキャンパスライフ集中力カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る