「仕事も飲み会も辛い…」上司も納得する上手な断り方とは? (3/3ページ)

ANGIE

根回しをせずに、いきなり仕事だけ丸投げてしまっては、恨みを買う恐れもあります。


上級
「スケジュールを見て上司に確認するので、少しお待ちいただけますか?」
雑務を頼んでくるということは、依頼者はあなたの仕事を理解していない可能性があります。もしも、あなたが激務を抱えている場合、他の依頼を受けることでプロジェクトの進行に悪影響が出ることもあるので、しっかり上司に相談しましょう。

依頼者が上司の場合も一緒にスケジュールを確認して、今は何を優先させるべきなのか認識をすり合わせることが大切です。


バリ人編
「やりたくありません」
私の住むバリ島では、「やりたくない」はれっきとした断る理由になります。やりたくない仕事を無理にする習慣がないので、この断り方を誰も不快には思わないのがスゴイところ。

最初は驚きましたが、この断り方ができるからこそ、バリの人たちはストレスが少ないのだと思いました。


心の断捨離で消耗生活を終わらせよう
iStock_000045276258_Small

多くの人にとって、断れない最大の理由は「他人からの評価を下げたくないから」ではないでしょうか。でも、無理をして得た評価など所詮は偽りの評価です。あなたの真価ではありません。自分の価値を他人の評価に委ねてしまうことこそが、消耗生活の元凶なのです。

消耗しないためには、自分自身の心の断捨離をすることから始めましょう。何が大切で、何が不要なのか、わかっているのは他でもないあなた自身なのですから。

「「仕事も飲み会も辛い…」上司も納得する上手な断り方とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、働くこと大人の女性女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る