​高校生のときにバイトをしていた大学生は〇割! バイト内容とその理由は……? (1/2ページ)

学生の窓口



みなさんが初めてアルバイトをしたのはいつですか? 大学に入ってバイトデビューをしたという人が多いとは思いますが、なかには高校生のころからバイトをしていたという大学生もいますよね。高校生からバイトをするなんて学業との両立が大変そうですが、みなさんどんなバイトをしていたのでしょうか? 経験者に聞いてみました。

■高校生のときにアルバイトをしていましたか?

はい 80人(23.8%)
いいえ 256人(76.2%)

2割の大学生が高校生のときにバイト経験があると回答しました。意外に多いですよね。みなさんどんなバイトをしていたのでしょうか? くわしく見てみましょう。

■バイトの内容と高校生のときにバイトをやっていた理由を教えてください。
●大学が早く決まったから

・スーパーのレジ。推薦で大学が早く決まって暇になったから(23歳/大学4年生/男性)
・工場の軽作業。早く進学先が決まり、お小遣いがほしかったし、暇だったから(21歳/大学4年生/女性)
・コンビニのレジ。指定校推薦で大学が早く決まったから(23歳/大学4年生/男性)
・レストラン店員。推薦で大学が早く決まって暇になったから(27歳/大学院生/女性)

●生活のために

・ファミレス。お金がなかったのでやっていた。進学とも並行だったので大変だった(21歳/大学4年生/男性)
・コンビニ。家の家計もきつく生活のためにアルバイトをしていた(20歳/大学3年生/男性)
・新聞配達。子どもが4人いて経済的に厳しかったから(19歳/大学2年生/男性)
・パン屋さん。

「​高校生のときにバイトをしていた大学生は〇割! バイト内容とその理由は……?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音学校ネタおもしろバイトカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る