両親が年をとったら同居する? 別々に住む? 近年の傾向は…… (1/2ページ)

学生の窓口



大学生でもときに将来のことが不安になってくることがありますよね。自分が結婚したのちのいまの家族のことなど……大学生にとっては少し早いことかもしれませんが、今回は将来の不安要素のうちの一つ、親と子どもとの同居について考えてみましょう。

■子どもと同居したい親は減少傾向

厚生労働省の平成24年高齢期における社会保障に関する意識等調査結果(調査日は平成24年7月12日、集計数は11,294人)によると、現在子供がいる人のうち、老後に同居を希望する人は27.1%にとどまっており、過去と比べると減少傾向にあるそうです。「子どもが近くにいれば別居でもよい」は38.3%と多く、さらに「別居したい」も11.0%とかなりの割合を占めています。

一人っ子の人は、「将来は親と同居しなければいけない」というプレッシャーを感じているかもしれませんが、この結果を見るとそこまでの必要性は低そうです。むしろ、お互いの生活を大切にしながら、近くに住んでいて「何かあれば駆けつける」くらいの関係性の方が良いのかもしれませんね。

■同居より近居・別居の方が幸せかも

人によっては、「子どもにめんどうをみてもらうのが当然! 私だってお姑さんの介護をしたんだから」と思っている場合もあります。しかし、このような考え方の人と子ども夫婦の同居が、本当にうまくいくでしょうか。子どもには子どもの生活があり、まだまだ生活の基盤だって整っていないかもしれません。子どもの養育費もかかっているし、共働きでないと暮らせないのに、そこに同居となると、子ども夫婦の仲が悪くなることだってあります。
今は60代、70代でも元気に生きていける時代です。お互いに行き来ができる程度に仲良くしていれば、いざというときには力になってくれるはずです。元気な内から「同居」のことばかり考えていては、親本人も子どもも、どちらも疲弊してしまうでしょう。

「両親が年をとったら同居する? 別々に住む? 近年の傾向は……」のページです。デイリーニュースオンラインは、両親家族将来豆知識カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る