入院バッグにもなる!ママの支持率高い「人気マザーズバッグ」5選 (3/4ページ)

It Mama

たっぷりポケットが付いていて、オムツ替えシートも付いているので長く使えると思います。

(2)Marc Jacobs(マーク・ジェイコブズ)

ママタレントも御用達のマークジェイコブズ。ママバッグもデザイン豊富なのが嬉しいですよね。

オムツ替えシートや、物が取り出しやすい外ポケット、斜めがけにも対応できるストラップもついていてとても便利!

パパバッグとしても、活躍しそうです。

(3)TOCCA BAMBINI(トッカ バンビーニ)

洗練された上品なデザインで、マザーズバッグの中でも定番のトッカバンビーニ。大きすぎずちょうど良いサイズ感で、荷物が少ない場合、退院後も長く使えますね。

(4)bébé mignon

刺繍がかわいく、おしゃれママに人気のママバッグです。赤ちゃんの名前が事前に決まっていたら、赤ちゃんの名前を刺繍するのもオシャレ!

(5)Thea Thea

Thea Theaの「Santamonica」は、大きなリボンが可愛く、ざっくり入るバッグ。ショルダーにもできるので、赤ちゃんが動き回るようになっても使えます。

■念には念を!入院に備えておきたいこと

入院の準備だけではなく、その他、備えておくといいことがあります。

(1)お産タクシー

登録しておくと、陣痛が来た際、病院名を伝えなくても連れて行ってくれ、状況によっては支払いが後でもいいこともあります。パパが仕事の時間にも陣痛はあるかもしれないので、登録しておくのもいいですね。登録は無料です。

(2)身支度

爪は、早めにマニキュアを落とし、常に短いことを確認しておきましょう。また指輪などのアクセサリーも、普段からつけるのを避け、陣痛に備えます。

(3)ベビーシート

自家用車での退院の場合、必要になり、助産師さんがチェックする病院もあるようです。また、地域により補助金がでる場合があります。

入院バッグを玄関や指定の場所に置いておけば、急な入院でも慌てずにすみます。

「入院バッグにもなる!ママの支持率高い「人気マザーズバッグ」5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る