仕事で疲れたら必読!激務サバイバーが教える心身の1分リセット法 (2/3ページ)

オモタノ

STEP4 イライラが頭から足元へ流れていくイメージを作る

ここまでリラックスできたら、次に「頭の中にたまっていた黒いイライラの感情が、電流のように足元へ流れ落ちていく」イメージをしてみましょう。

仕事のストレスや家庭のストレスを、頭から腰、足元へと落としていく想像です。足はオフィスの地面に触れていますから、そのまま地面へストレスが流れ込むイメージを膨らませてください。

STEP5 ゆっくりと深呼吸する

最後に、ゆっくりと深呼吸します。理想的な呼吸は鼻からゆっくり空気を吸い込んで、少し肺でストップさせ、その後口からゆっくり吐き出すこと。あまり急いで呼吸してしまうと「大きなため息」のように聞こえてしまうので注意。

深呼吸1回で完全にリラックスできなければ、何度も繰り返して構いません。集中しすぎてパソコンがスリープ状態にならないよう注意してくださいね。

ここまでしてもダメなら

ここまで、実際に激務を生き延びた方たちが実践していたストレス発散テクニックをお伝えしてまいりました。もし上記のステップを踏んでもダメなようなら、そのストレス結構育ってしまっているかも!? 激務の方たちはストレスがたまると、さらにこんなことをしていましたので参考にしてみてください。

■ヘルシー食品の大食い

ストレスがたまるとどうしても沢山食べてしまいますが、ヘルシー食品ならカロリーも安心ですよね。深夜24時に夜食で刺身と海藻サラダにがっつくのも、健全なストレス発散です。

■ヒトカラ

接待に疲れているあなたは、1人の時間を大事にしましょう。思いっきり大声で歌うとすっきりします。私は最長4時間こもって歌いまくった過去も。

「仕事で疲れたら必読!激務サバイバーが教える心身の1分リセット法」のページです。デイリーニュースオンラインは、トイアンナライフスタイルテクニック仕事女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る