将来、結婚するかまだわからない彼氏。親に紹介するべき? (1/2ページ)

学生の窓口

「彼氏を紹介しろ」と親がうるさくて困っているという女子大生の人はいませんか? ただ結婚未定の彼氏を紹介したところで……と、微妙な気持ちになるのも事実。いちいち別れるたびに勝手にがっかりされるのも面倒ですよね。こんな時、親に彼氏を紹介するのをやめたほうがいいのでしょうか。今回は社会人女性のみなさんに、まだ結婚するかわからない彼氏を親に紹介するかどうかを聞いてみました。

Q.結婚するかわからない彼氏。親に紹介する必要はないんじゃないかと思うのですが、紹介するべきでしょうか?

「紹介しない」……65.3%
「めげずにする」……34.7%

今回、結婚未定の彼氏を親に紹介すべきかどうか聞いてみたところ、約6割以上の女性から「紹介しなくていい」という回答が寄せられました。紹介するのが微妙だと感じるのなら、それが答えなのかも? それぞれどうしてそう思うか、聞いてみましょう。

■紹介しても、無駄に期待と悲しみを与えるだけ

・自分が紹介しても大丈夫、と自信を持って言える相手じゃないなら紹介なんかしない。親にはまだそんな時期じゃないとか適当に言っておく(22歳/建設・土木)
・結婚を決めた相手だけで十分だと思う。無駄に期待も悲しませたくもないから(25歳/運輸・倉庫)

娘が結婚するかどうか心配している親に結婚未定の彼氏を紹介しても、無駄に一喜一憂させるだけだという意見もありました。特に怖いのが、別れた後に親を落胆させてしまうこと。大変なときに、自分以上に親に落ち込まれても困りますよね。

■親に紹介するなら、釘をさしてから

・親が望むなら、別れるかもと言って紹介する。

「将来、結婚するかまだわからない彼氏。親に紹介するべき?」のページです。デイリーニュースオンラインは、両親家族恋人結婚恋愛カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る