好きな時間に働ける! 現役大学生が語る単発バイトの実態とその魅力【学生記者】 (1/2ページ)

学生の窓口

こんにちは! 早稲田大学3年のまゆちです。
大学生のみなさんには、飲み会や買い物で急にお金がほしいときってありませんか? そんなときにおすすめしたいのが単発のアルバイトです。単発バイトなら1日から働くことができ、すぐお金を稼ぐことができるんです。今回は、自分自身の経験を交えながら単発バイトの魅力を紹介します。今までなかなか単発バイトに挑戦できていなかった人にも、応募してみようと思っていただければ幸いです。

■単発バイトの流れ

1.アルバイト募集サイトで応募フォームに記入して送信
2.派遣登録をしにいく
3.募集案件が書かれているメールが届く
4.その中から自分が働けそうなものに電話かメールで連絡すると、当日の集合時間や確認事項などが送られてくる
5.勤務開始

■いったいどんな人たちが働いているのか

これに関してはアルバイトの種類によって異なります。イベントスタッフであれば大学生がほとんどですが、試験監督であればほとんどが40代から50代の男女です。世代間交流もできますね。

■単発バイトの魅力

1.すぐ稼ぐことができる
単発バイトは給料が日払いのものや週払いのものも多く、すぐにお金が手元に入ってきます。日給も高いものが多いので、急にお金がほしくなったときにおすすめです。

2.さまざまな人と交流できる
単発バイトだと、種類にもよりますがいつも違った人と交流でき、とても刺激になります。

3.試験やイベントの裏側まで知ることができる
試験やイベントなどの裏側を知ることにより、どのように運営されているのかを知ることができておもしろいです。

「好きな時間に働ける! 現役大学生が語る単発バイトの実態とその魅力【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライターバイト給料女子大生仕事カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る