スマホゲームの課金経験がある新社会人は24.4%、金額は1万円が多数【新社会人白書2017】 (1/3ページ)

フレッシャーズ

いまや一人1台スマートフォンを持っているのが当たり前の時代。昨年話題をさらった「ポケモンGO」を始め、さまざまなスマホ専用のゲームアプリもあり、ハマっているという新社会人も多いのではないでしょうか? 無料で楽しめるものもありますが、課金をしてアイテムを購入することでゲームの展開がおもしろくなるものも。実際この課金をしたことがある新社会人はどのくらいいるのでしょうか?
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、スマホのゲームアプリの課金について調査をしました。

■そのスマホのゲームアプリで課金をしたことはありますか?

はい 78人(24.4%)
いいえ 242人(75.6%)

75.6%の新社会人は「いいえ」と回答をしていました。堅実家な新社会人が多いことが見てとれます。一方で2割近くの新社会人が課金の経験があるようです。具体的にどんなアイテムに課金をしたのか聞いてみました。

「スマホゲームの課金経験がある新社会人は24.4%、金額は1万円が多数【新社会人白書2017】」のページです。デイリーニュースオンラインは、新社会人白書2017新生活特集仕事力社会人生活会社のルールネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る