ブログ感覚でオンラインのプログラミング講座を作成・公開できる「educative」は課金機能も無料で利用可能! (4/7ページ)

アプギガ


educative-13


「本文」は、マークダウン形式で入力できるので、手っ取り早く文章を作成できて効率が良いです。
educative-14
あとは、「カテゴリ」と「レッスン」をどんどん追加していきながら、自分だけのプログラミング講座を完成させればOK!


高機能なエディタを使いこなそう!
先ほど、本文はマークダウン形式で入力できると言いましたが、他にも講座の価値を高めてくれるさまざまなコンテンツを挿入できる機能が搭載されているのでご紹介しておきます!


使い方は簡単で、画面左の「①プラスボタン」をクリックすると表示される「②コンテンツエディタ」から、使いたい機能を選択するだけです!
educative-15


例えば、「コードエディタ」機能を使ってみましょう。

そもそも、「educative」はプログラミング講座を作成できるサービスなので、講座に必要となるソースコードの表示や実行環境を「本文」に埋め込めるようになっています。
educative-16
数十種類ある実行エンジンや、テーマカラーの変更、コードのダウンロード可否など、細かい設定が可能です。
「ブログ感覚でオンラインのプログラミング講座を作成・公開できる「educative」は課金機能も無料で利用可能!」のページです。デイリーニュースオンラインは、オンライン面白プログラミング学習Webサービスネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る