気づけばもやしが液状化……一人暮らしで食材を使い切るコツ8選 (1/2ページ)

学生の窓口



自炊派の一人暮らしの人が、少なくとも1度は経験すること。それは買ったものを冷蔵庫の中で腐らせてしまうことですね。特に痛みの早い野菜や肉類などは、後で使おうと取っておくとすぐにダメになってしまいます。気づけばもやしが液状化していた……なんて経験がある人もいるかもしれません。せっかく買った食材を余らせないためにはどうすればいいのでしょうか? 今回は自炊をしている一人暮らしの学生たちに、上手な食材の使い切り方法を聞いてみました。



■一人暮らしで食材を余らせずに使い切る自炊のコツは?

●冷凍保存する

・ねぎ、ごぼう、生姜はすぐは使い切れないが、そのままにしてしまうとすぐ腐ってしまうので、よく使う形にカットしてジップロックに入れ冷凍しておく(女性/22歳/大学4年生)
・一人で食べきれない食材は冷凍保存をすると便利だから(男性/24歳/大学院生)
・多めに作って冷凍したり次の日の弁当に入れたりする。冷凍しておくことで、作るのがめんどくさいときにチンしたら食べられるし、弁当のおかずにもなるから(女性/19歳/大学1年生)
・小分けにして冷凍保存する。母から教わった(女性/19歳/大学1年生)

●使うぶんだけ買う

・余分な物を買わない。腐らせるし、収納の邪魔だし、お金はかかるし面倒だから(女性/19歳/大学1年生)
・目的を持って買い物をする。余計な物を買ってしまって、食べないまま賞味期限が切れてしまったことがある(男性/23歳/大学4年生)
・食材を購入する前に、献立をあらかじめ決めて計画的に購入する。必要以上の物を買わなければ、使い切れないことなどあり得ない(男性/20歳/大学2年生)
・食べきりサイズを買うこと。

「気づけばもやしが液状化……一人暮らしで食材を使い切るコツ8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書暮らし生活習慣新生活一人暮らしカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る