【プロ野球】菊池雄星(西武)と東浜巨(ソフトバンク)が挑む投手三冠王。かつてはこんな選手が達成していた! (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

菊池雄星(西武)と東浜巨(ソフトバンク)が挑む投手三冠王
菊池雄星(西武)と東浜巨(ソフトバンク)が挑む投手三冠王

 最優秀防御率、最多勝利、最高勝率のタイトルに向けて、デッドヒートを繰り広げている東浜巨(ソフトバンク)と菊池雄星(西武)。

 それぞれの勲章を分け合うのか、それともどちらかがすべてをさらっていくのか。パ・リーグの投手主要タイトル争いは、最後の最後まで目が離せない状況となっている。

 そこで今回は、2000年以降のパ・リーグで投手三冠王に輝いた選手を、当時の状況などとともに振り返ってみたい。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■「負けないエース」がつかんだ栄光

■斉藤和巳(元ダイエー/ソフトバンク)
2003年:防御率2.83/20勝(3敗)/勝率.870
2006年:防御率1.75/18勝(5敗)/勝率.783

 1995年のドラフト1位で南京都高からダイエーに入団した斉藤和巳。しかし肩に古傷を抱え、入団5年目の2000年に初勝利を含む5勝を挙げるも、投げては休んでを繰り返していた。

 まさにくすぶっていたわけだが、4勝を挙げた2002年にきっかけをつかむ。すると、そのいい流れを2003年に持ち越し、破竹の16連勝を達成。最終的にリーグ最多の20勝を挙げた。

 最優秀防御率こそ松坂大輔(当時西武)と分け合ったが、ダイハード打線と恐れられた強力打線の後押しもあり、負け数はたったの3。8割を超える勝率をマークした。

 その後はタカのエースとして君臨し、2006年に再び主要3タイトルを独占。ここでもライバルは松坂だったが、パ・リーグ唯一の防御率1点台を叩き出し、勝ち星も1つ松坂を上回ったことで、「タイ」がつかない正真正銘の投手三冠王に輝いた。

■楽天黎明期のスター果たした大仕事

■岩隈久志(マリナーズ、当時楽天)
2008年:防御率1.87/21勝(4敗)/勝率.840

 近鉄時代に2003年、2004年と連続で15勝を挙げた岩隈。2005年から球界再編によって生まれた新チーム・楽天に移籍。故障などの影響があったとはいえ、1年目から9勝、1勝、5勝となかなか結果を残すことができなかった。

 本人だけでなく楽天ファンなら誰もが「万全だったら……」とやきもきしただろうが、移籍4年目の2008年、ついに全開の岩隈が復活。斉藤和巳のような2ケタの連勝こそなかったが、8連勝を2回達成し21勝を挙げた。

 防御率はダルビッシュ(当時日本ハム)が1.88と肉薄していたが、1厘差で辛くも逃げ切って主要3タイトルを総なめに。ちなみに、この年の岩隈の被本塁打はたったの3本という少なさだった(ダルビッシュは11被本塁打)。

 「一発で簡単に点を与えない。それが最優秀防御率争いの最後のひと踏ん張りにつながった」。岩隈の成績から、そんな言葉が聞こえてきた気がした。

「【プロ野球】菊池雄星(西武)と東浜巨(ソフトバンク)が挑む投手三冠王。かつてはこんな選手が達成していた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、東浜巨菊池雄星野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る