試用期間とは? 給与や条件などはどう違う? (1/2ページ)

フレッシャーズ

試用期間とは? 給与や条件などはどう違う?

内定を出した求職者に対して「試用期間」を設けている企業があります。その人材の適性を確かめるための制度ですが、本採用として雇用していないため、退職や解雇などでのトラブルも起こりがちです。今回は、この試用期間とはどんなものかについてご紹介します。


■試用期間とはどういう意味?

試用期間とは、長期雇用を前提とする労働者に対して、職場への適性があるかどうかを見極めるために、企業側が設ける期間のことです。この期間の働きぶりに問題があれば、期間中に解雇したり、本採用の契約をしないということもあります。逆に、労働者側が環境に対して不満を持ち、試用期間中に退職を申し入れることもあります。企業・労働者双方が相手を見極めるための期間なのです。

しかし、試用期間とはいっても雇用契約そのものは成立しています。試用期間が終了すれば長期雇用に移行するという前提のもので、気軽な「お試し期間」ということではありません。

では、試用期間の待遇や決まりごとなどについて、ご紹介しましょう。

●試用期間中の待遇について

試用期間だからといって、社会保険がなかったり残業代が支払われないというのは違法です。企業は、各種社会保険に加入させる義務があり、時間外労働については残業代を支給しなければなりません。

残業以外の各種手当についても同様で、正社員と同じように支給されます。「試用期間中は基本給と交通費だけしか支給しない」というのは違法になります。

ただし、給料が本採用時よりも低く設定される場合はあります。この場合でも、各都道府県が定めている最低賃金を下回るのは違法です。本採用時よりも給料が低い場合には、確認が必要です。

●試用期間の上限は?

試用期間の長さについて、労働基準法などでの明確な規定はありません。

「試用期間とは? 給与や条件などはどう違う?」のページです。デイリーニュースオンラインは、職種ビジネス用語入社職場仕事カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧