最新トレンド“くずねり”がヤバい! 3大コンビニ「夏の抹茶スイーツ」ガチンコ食べ比べ (2/5ページ)
【採点】(★5が満点)
おいしさ:★★☆☆☆(2)
抹茶の濃さ:★★☆☆☆(2)
抹茶の香り:★★☆☆☆(2)
和洋折衷度:★★★★★(5)
191kcal
■第3位 ローソン“宇治抹茶とみるくのもっちりとした生どら焼き”
3位にランクインしたのは、今年5月から発売されているローソンのロングヒット商品“宇治抹茶とみるくのもっちりとした生どら焼き”(税込165円)。宇治抹茶のクリームとたっぷりのホイップクリームを“もっちり”“しっとり”とした小さめサイズのどら焼きで挟んだ商品。
「どら焼きは、胃にずっしりきて重めなイメージがありますが、成人男性なら2口ほどで食べられそうなサイズ。もちもち生地は唇に優しく、歯を入れると“噛み感”がたまりません! その瞬間には、生クリームと抹茶が味覚を刺激するんです。その甘さも控えめなので老若男女問わずウケそう。ただ、抹茶感は少し弱いので和菓子というよりはケーキに近いイメージです」(上地シーブイエス氏)
編集部からは「生地の食感に驚いた」「手でそのまま食べられるので、手土産にも喜ばれそう。サイズも手頃でいい」「どら焼きといえば口が乾くイメージがあるが、しっとりしているのが意外」などといった声が上がった。