納豆好きにはたまらない!ドライブしながら茨城の納豆博物館に行ってきた! (1/3ページ)

イキなクルマで

納豆好きにはたまらない!ドライブしながら茨城の納豆博物館に行ってきた!
納豆好きにはたまらない!ドライブしながら茨城の納豆博物館に行ってきた!

こんにちは、ライターのかしみんです。 突然ですが、みなさんは毎日どんな朝食を食べていますか? 作る手間が少ないマーガリントースト?片手で簡単に食べられるおにぎり?海外のおしゃれセレブ風に玄米フレーク? ……いやいや、日本の朝食といえばやっぱり納豆でしょ!!! わたしは、冷蔵庫に常備して切らさないくらい納豆が大好きです。舌の上で踊るふんわりと柔らかい豆に、口の中で広がる大豆の旨み…。納豆独特の匂いを嗅いだだけで「ああ、今日も朝が来たなあ」という気分になります。たまに混ぜるのに失敗して手についてしまうネバネバの糸でさえ愛おしいっ。 そんなわたしの元に「茨城県にあるタカノフーズの納豆博物館は、納豆マニアにはたまらないらしい」と情報が。これは納豆好きの名にかけて確かめるしかないということで、ドライブがてら行ってみることにしました。茨城県は、納豆の生産量が日本でいちばん多いということで、期待が高まりますね! 最寄り駅からタクシーで30分ほどかかるので、特別にHonda Carsさんが車を貸してくれることに!みなさんも行かれる際は、車にするのがおすすめですよ。 お近くのホンダカーズのお店の場所はこちらから検索!   ■納豆に期待を膨らませながらlet's go! まずは、車を借りるため「Honda Cars茨城 水戸内原店」に。 普段あまり運転をしないわたしのために、店員さんが新型の「N-BOX」を選んでくれました! かしみん:小さくてコロッとしてて、なんだかかわいいですね! 店員さん:小回りもきいて女性に人気の車種です!視野が広いから運転しやすいんですよ〜。 かしみん:運転にあまり自信がないからありがたい…! では、早速乗り込んで出発しましょう〜。どんな納豆がわたしを待ち受けているのか、ワクワクです! お近くのホンダカーズのお店の場所はこちらから検索! ■「タカノフーズ納豆博物館」でめくるめく納豆の世界へ! 車を走らせること約30分、無事に「タカノフーズ納豆博物館」に着きました。

「納豆好きにはたまらない!ドライブしながら茨城の納豆博物館に行ってきた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る