体操『パワハラ問題』宮川紗江に現役&OB選手から続々と支持と応援届く

まいじつ

(C)sportpoint / Shutterstock
(C)sportpoint / Shutterstock

女子体操の宮川紗江選手に対する協会幹部のパワハラ問題。世間もメディアも、やはり協会側の塚原光男副会長および塚原千恵子女子強化本部長の夫婦2人を“悪”とみなしているようだ。

「先に会見を開いた宮川選手の決意のこもった態度と言葉に、多くの人は“覚悟”を感じ取ったでしょう。同じ日の数時間後に協会側も会見を開きましたが、これが“慌てている”印象を与えてしまったかもしれません。この両者の対比が鮮やか過ぎたためか、塚原夫婦への批判一色になってしまいました」(スポーツ紙記者)

真相を明らかにするため、今後、日本体操協会とは無関係の弁護士1人を含む3人程度の第三者委員会が立ち上がる予定だ。

この問題について、1984年ロサンゼルス五輪体操男子の種目別鉄棒金メダリスト、森末慎二氏が「今後、新たな証言が出てくる可能性がある」と語り、協会の体質に対して根深い問題があることを示唆。それを裏付けるかのように、多くの選手が宮川選手を応援する行動を示している。

現役、OB問わず続々と応援のメッセージが届く

徳洲会体操クラブの齊藤優佑選手はツイッターに投稿。

《18歳の現役トップアスリートにこんな思いや戦い方をさせなくてはいけなくなってしまったことが本当に残念。大人の権力争いに選手を巻き込むのは絶対にしてはいけないことだと思います。頑張れ紗江ちゃん。選手はみんな味方だよ。》

18歳の現役トップアスリートにこんな思いや戦い方をさせなくてはいけなくなってしまったことが本当に残念。大人の権力争いに選手を巻き込むのは絶対にしてはいけない事だと思います。頑張れ紗江ちゃん。選手はみんな味方だよ。 https://t.co/jOOEvC2SdH

— 齊藤優佑/Yusuke Saito (@yusuke1841) August 29, 2018

https://platform.twitter.com/widgets.js

また、ロンドン五輪代表の田中理恵氏も、応援のツイートをした。

《いろんな形での助け方があります。私もさえのためにも、選手たちのためにも、協力します。心配で仕方がない。》

いろんな形での助け方があります。
私もさえのためにも、選手たちのためにも、協力します。
心配で仕方がない。

— 田中理恵 TANAKARIE (@Rie17mamumu) August 30, 2018

https://platform.twitter.com/widgets.js

世界選手権メダリストの鶴見虹子氏も、宮川選手の応援を表明した。

《元朝日生命で元日本代表として、全力で宮川さえちゃんを応援したいです。皆さんも応援してあげて下さい。》

元朝日生命で元日本代表として、全力で宮川さえちゃんを応援したいです。
皆さんも応援してあげて下さい。

— 鶴見虹子 (@kokogym0928) August 30, 2018

https://platform.twitter.com/widgets.js

他には自らツイートはしていないが、宮川選手と同じく世界選手権代表候補の寺本明日香選手は、北村晴男弁護士の「宮川選手は選手生命を賭けて訴えている。これについて徹底的に事実調査をし、協会幹部がえげつないパワハラをしていたのかどうかを解明するのが社会の責任だ」という協会の姿勢を断ずるツイートに“いいね”を押し、同調。さらに美容外科・高須クリニックの高須克弥院長が宮川選手の支援に名乗り出た投稿に対しては、白井健三選手や亀山耕平選手、内山由綺選手、伊藤正樹選手ら多数の仲間が「いいね」や「リツイート」をしている。

元選手や現役選手のこの行動を見ると、やはり世間の印象がそのまま“正解”に見えてしまう。

【画像】

sportpoint / Shutterstock

「体操『パワハラ問題』宮川紗江に現役&OB選手から続々と支持と応援届く」のページです。デイリーニュースオンラインは、塚原夫妻宮川紗江体操パワハラスポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る