マツダ・CX-8にガソリンモデル追加!新型2.5リッターエンジンは2WDが2.5リッターNA、4WDはターボ付きで気になる燃費・価格は? (2/6ページ)

イキなクルマで

全モデルの年次改良を実施、Gベクタリングコントロールプラス採用 マイナーチェンジでは、Gベクタリングコントロールの改良も見られました。 コーナーの外側になるタイヤに対して一瞬だけブレーキをかけることで、ステアリングが直進状態に綺麗に戻るようサポートしてくれるのです。 あまり運転が得意でない方や、雪道などの滑りやすい路面で重宝することになりそうです。 ■マツダ・CX-8に追加されたガソリンモデルのグレード別の装備と価格の違いは?

出典元:http://10max.net/archives/5412

CX-8のガソリンモデルでは5つのグレードに分かれています。 前述したようにグレード別でエンジンが違います。エンジンと価格の比較は以下の表をご覧下さい。

グレード エンジン 価格(税込) 25S SKYACTIV-G 2.5 2,894,400円 25Sプロアクティブ SKYACTIV-G 2.5 3,256,200円 25Tプロアクティブ SKYACTIV-G 2.5T 3,742,200円 25S Lパッケージ SKYACTIV-G 2.5 3,758,400円 25T Lパッケージ SKYACTIV-G 2.5T 4,244,400円 25S CX-8のベースグレードとなるのが25Sです。25SはFFモデルなのでターボ無しのノーマルエンジンになります。 先ほど紹介したGベクタリングコントロールプラスももちろん標準装備で、その他LEDヘッドランプ、電動パーキングブレーキ、フルオートエアコンなどの装備も充実しています。 日本国内で販売しているCXシリーズでは最もサイズが大きく、高価なのがCX-8なので、ベースグレードでも基本的なところはしっかりと抑えられていますね。 25S/25Tプロアクティブ 25SプロアクティブはFF仕様、25Tプロアクティブは4DW仕様となっています。
「マツダ・CX-8にガソリンモデル追加!新型2.5リッターエンジンは2WDが2.5リッターNA、4WDはターボ付きで気になる燃費・価格は?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る