【花粉対策2019・マスク編】 今年の花粉におすすめな息苦しくない、痒くなりにくい、耳に優しい4製品をピックアップ! (5/7ページ)

おためし新商品ナビ

ただ当初はその特有のフォルムが恥ずかしいと思われたことも…。今では着用している人も珍しくない定番商品なので問題ないが、かつてはそんな時代もあったのだ。

その特質は独特の耳ひもと一体化したフォルム。それがなぜ良いかというと、本体マスクに耳ひもを接着する方式では、どうしてもその部分が毛羽立ちがちで、皮膚の弱い人はそこが痒くなりがちだからだ。

そしてカバンの中でグイッと引っ張り出すと切れてしまいがちだが、それだけに耳の根元に非常に優しい柔らかストレッチ耳ひもが素晴らしい。メガネ民にもうれしいノーズフィッターもついて、7枚入りというコスパも優秀だ。しかもあらかじめたたまれているので、裏表が瞬時に判断できるのも地味に便利。


惜しいのはまとめ包装であり、取り出すたびに他の未使用マスクにも指が触れてしまう。気になる人は気になるだろう。呼吸のしやすさも「息ラク感アップフィルタ」の採用で改善している。

「【花粉対策2019・マスク編】 今年の花粉におすすめな息苦しくない、痒くなりにくい、耳に優しい4製品をピックアップ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、超立体マスク花粉を水に変える耳が痛くなりにくいメガネくもり対策フィッティカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る