北朝鮮の弾道ミサイルをステルス戦闘機のミサイルで迎撃できるのか

まいじつ

画/彩賀ゆう
画/彩賀ゆう

べトナム・ハノイで米朝首脳会談が行われていた2月27日、ロイター通信が《米国防総省が、北朝鮮の弾道ミサイルをステルス戦闘機F35で撃墜できるかどうか検討に入った》と報じた。

北朝鮮の弾道ミサイルを発射直後に無力化するために北朝鮮周辺空域にF35を待機させ、発射されたばかりのミサイルを撃墜するという短期オプションとしての構想を練るという内容だ。

「弾道ミサイルに対する防衛手段といえば、艦上もしくは陸上発射型の迎撃ミサイルで撃ち落とすというのが従来の方法です。一方、この新構想は、ミサイルが北朝鮮から米国の領域に向けて打ち上げられると、F35に搭載された最先端のセンサーがこれを探知し、飛翔体が大気圏を出る前に特殊な空対空ミサイルを発射するというものです。(1)F35がステルス性を生かし、敵の探知を避けながら北朝鮮の領空深くまで侵入、センサーで弾道ミサイル発射を探知すると、空対空ミサイルを発射して撃ち落とす。(2)既存のハードウエアを使った方法のため、もし成功すれば他の戦略より早期に、しかも低コストでの運用が可能。(3)ミサイルの誘導に必要な大気密度のある大気圏内で撃ち落とすための時間的猶予は、発射から約200秒。探知し、照準を定め、発射するまでに約50~60秒かかると考えると、F35は弾道ミサイルから約80キロメートル以内に接近しておく必要があると解説しています」(軍事ジャーナリスト)

理論上は可能なアイデアだが…

とはいえ、ただし書きもあるようだ。

「ミサイル防衛の専門家は、この構想について物理的、現実的に無理と警鐘を鳴らしています。その理由は、(1)弾道ミサイルを迎撃するミサイルに要求されるスピードが速すぎて、迎撃ミサイル自体が溶けてしまう。(2)米軍の航空機が現在のテクノロジーでミサイルを確実に撃墜するには、相手国の領空内を飛行するしかなく、これは領空侵犯となるので現実的に無理という2点です」(同・ジャーナリスト)

理論上は可能なアイデアだが、成否は新型の溶けない空対空ミサイルの開発次第だ。残念ながら、わが国では例え溶けない新型ミサイルが実現できても、先制攻撃に近い領空侵犯を伴う軍事オプションは完全にNGである。

「北朝鮮の弾道ミサイルをステルス戦闘機のミサイルで迎撃できるのか」のページです。デイリーニュースオンラインは、金正恩北朝鮮社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧