恋愛が下手な性格を変えようと思うほどドツボにハマります (2/2ページ)

ハウコレ

慎重であるがゆえに、男子に対しても慎重になり、ゆえに告白できない、あるいは男友だちすらできない、というようなケース。

こういう人は、「慎重さ」のポジティブな面を考えてみるのです。慎重さをポジティブに捉えると、たとえば「注意深い」と言い換えることができますね。

あるいは「賢い」とか「未来に対する洞察力がある」と言い換えることもできますね。ホイホイとたくさん恋している人には見えないリスクを、ちゃんと見とり、感じとっている、といえます(ホイホイと気軽に恋する女子が愚かだということではなく)。

**

こんなふうに、一見マイナスに見えるじぶんの性格を「いい方面から捉え直す」のです。するとたとえば、「わたしは恋が下手なのではなく、単純に未来がもつ複数のリスクを見ることができる賢い女なんだ」と思えてきます(極端ですが、理論上たとえば、ね)。

こう思えてきたら、あなたが持っている慎重さを、恋の武器として活かすことができるようになります。

■■「変わるきっかけ」っていつも、「なんでもないこと」

これまで「恋愛が下手」だと思い込み、ステキな男子がいても口もきけなかったのが、「わたしにはいろんなリスクが見えるから、あなたとつきあうことに慎重になっているだけなの」と、しれっと言えるようになったりします。

なにも言わないのと、なにかを言うのとでは、大違いです。言われた彼は、あなたの好意を察して、なんらかのアクションを起こすでしょう。

じぶんの「イヤな性格」を、前向きにとらえ直し生かすことで、気になる彼と会話が生まれます。この会話が、あなたの人生を大きく変えるきっかけになります。「変わるきっかけ」って、いつも、こんなふうに「なんでもないこと」なんです。

意を決して「変わろう」とするのではなく、一見マイナスに見える性格を活かすことを考えるといいのです。(ひとみしょう/文筆家)

(ハウコレ編集部)

「恋愛が下手な性格を変えようと思うほどドツボにハマります」のページです。デイリーニュースオンラインは、今夜はちょっと、恋の話をしよう女磨きNG行動女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る