次の恋に進めない・・・告白の返事をうやむやにされないためのコツ (1/2ページ)

ハウコレ

次の恋に進めない・・・告白の返事をうやむやにされないためのコツ



こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。

「前から大好きだった彼に思いきって告白してみた・・・。だけど全然返事がもらえず、うやむやな状態。」こんときには、誰だってもやもやしてしまいますよね。ダメだったとしても答えが分からないので、先に進もうにも進みにくいと思います。

そんなことにならないように、今回は告白して返事をうやむやにされない、4つのポイントについてお伝えしていきます。

■1.ちゃんと会って告白する

基本中の基本として、きちんと会って、相手の顔が見える状態で告白しましょう。

LINEやメールなどのメッセージは気軽に送れるため、告白もしやすいと思います。ですが、お互いの顔や声がわからない分、あなたの告白の想いや、真剣さが伝わりにくいのです。ついつい相手の男性も、軽い気持ちで告白に対する答えをスルーしてしまう可能性もあります。

なので、ちゃんと会って相手の目を見て、しっかり告白することにしましょう。あなたの真剣さが強く伝われば、彼も誠実に対応してくれるはずです。

■2.返事の期限を明確に設定する。

「答えはいつでもいいよ~」ではなく、「返事をいつまでに返してほしい」と、期限を設定した方が良いでしょう。

いつまでに返事をすればいいかがあいまいだと、「そのうち伝えればいいや」と彼が考えて、そのまま流されてしまう可能性があります。

ましてや、彼がお断りしようと思っている場合、できるだけあなたを傷つけたくないといった気持ちがありますから、伝えることに抵抗を感じてよけいに返事が遅くなるでしょう。彼が真剣に返事を考えてくれるだけの余裕を持たせた期限を設定して、告白と一緒に伝えましょう。

■3.他の男性の存在を匂わせる

「あんまりもたもたしていると、他の男性のところに行ってしまうよ~」と彼を焦らせるのもひとつの作戦。告白する際には、他の男性から言い寄られていることを、ほのめかすといいでしょう。

「次の恋に進めない・・・告白の返事をうやむやにされないためのコツ」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋の悩み恋愛告白女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る