OKする前に少し待って!「好きでもない人と付き合った時」に生じる4つのリスク (1/2ページ)

ハウコレ

OKする前に少し待って!「好きでもない人と付き合った時」に生じる4つのリスク



『この人好きじゃないんだけど告白されたしどうしよっかな』と心が揺らいだことのある人はいませんか?でも好きでもない人と付き合うにはそれなりのリスクもあるようです。

そこで今回は女性に『好きでもない人に告白されたときに起こりうるリスク』についてアンケートを取りました。

■1.恋愛体質になりやすい

「ちょうど好きな人に告白して振られた時期に、彼に告白されて付き合いだしました。初めての付き合いだったこともあり、いつの間にか彼にどっぷり浸かり恋愛体質に・・・。彼のこと特に好きでもなかったのに自分が少し怖くなりました。」(19歳/短大生)

「大して好きでもない人でも、一緒にいることに安心感を覚えてしまう。結果、隣に誰かいないと寂しいと感じるようになり、恋愛依存に発展していくんだと思うんだよね。好きでもない人と無理やり付き合わない方が良いと思う。一人でいる期間も大切。」(24歳/歯科助手)

なるほど。初めは彼氏がいなくても平気だった子が、段々と彼に依存していくことで男性なしでは物足りなさを感じてしまう傾向にあるようです。

■ 2.自分を安売りしてしまう

「その当時他に好きな人がいたけれど、イケメンと良い流れになって付き合うように。でも月日が経つうちに『私何でこんなことしているんだろう』ってふと我に返って。やっぱり本当に好きだと思う人と付き合った方が幸せですよね。」(18歳/高校生)

好きでもない相手と付き合って傷つくなんて元も子もありません。その時間で本当に好きな人にアタックしたり、新たに好きになれる人と出会うこともできたかもしれません。

しかし、時間は戻ってきません。後悔するくらいなら初めから好きでもない人と付き合うべきではないでしょう。

■3.周りから「誰でも良いんだ」と思われがち

「告白された年上のバイト先の人と付き合ったのですが、友達からは『サークルの○○君がずっと好きって言ってたじゃん』と大ブーイング。

「OKする前に少し待って!「好きでもない人と付き合った時」に生じる4つのリスク」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏を作るには彼氏作り彼氏欲しい女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る