買占めで困っている人の為に「自由にお持ち帰りください」の食料棚が設置される(アメリカ) (4/4ページ)

カラパイア










・ヘルプをオファーするメモを投函する住民も

 善意で広がっているのはパントリーの輪だけではない。欧米では、近所に住む高齢者や身体が不自由な人たちへの買い物を代わりに行おうと、地域住民らが積極的に声をかけ合い、メモを玄関口に滑り込ませたり、パンをメモと一緒に置いたりしている。


 これらの地域の小さな親切は、パンデミックによる社会閉鎖が原因で経済的影響を最も受けやすい人たちの大きな支援になるだけでなく、孤立した日々を過ごしている人たちに「あなたはひとりじゃないよ」というメッセージを伝えている。

References:lithub.comなど / written by Scarlet / edited by parumo
「買占めで困っている人の為に「自由にお持ち帰りください」の食料棚が設置される(アメリカ)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る