【日本麺紀行】知られざる味噌焼きうどん発祥のお店と言われる名店 / 三重県亀山市の「亀八食堂」 (3/5ページ)

GOTRIP!


IMG_3695
IMG_3701
IMG_3703

そしてある程度焼けてきたら、スーパーでよく販売されているような柔らかいうどんを投入するのだ。
IMG_3700

そして、うどんと肉、キャベツなどの野菜をしっかりと混ぜ合わせれば完成だ。
IMG_3713
IMG_3711

そして特筆したいのが、味噌ダレだ。

この味噌ダレが非常にウマイ。

巨大な工業地帯だった四日市と関西とを繋ぐ国道沿いに創業したこちらのお店は、大勢のトラックの運転手たちが休憩をかねて食事をする焼肉店だったそうだ。そのため今でも非常に大きな駐車場が整備されている。

聞けば当時は非常に安価だったホルモンをメインで提供していたのだという。

「【日本麺紀行】知られざる味噌焼きうどん発祥のお店と言われる名店 / 三重県亀山市の「亀八食堂」」のページです。デイリーニュースオンラインは、焼きうどん味噌焼きうどん亀山亀八食堂三重カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る