日本書紀にも記録が。人類が根絶に成功した感染症「天然痘」と日本人の歴史 (1/2ページ)

Japaaan

日本書紀にも記録が。人類が根絶に成功した感染症「天然痘」と日本人の歴史

有史以来、もしくはもっと以前から、人類とウイルスや細菌は地球上で共存してきた。ウイルスや細菌は時として感染症や伝染病として人類に牙をむき、多くの命を奪ってきた。「天然痘(てんねんとう)」はその代表的な例だ。

今回は日本人と天然痘の戦いについて紹介したいと思う。

「天然痘」とは

天然痘ウイルス

「天然痘」は、天然痘ウイルスによって引き起こされる非常に感染力の強い伝染病の1つ。空気感染・飛沫感染・接触感染など、感染経路は多岐に及ぶ。感染後には10日〜15日程度の潜伏期間をへて、急激な発熱や頭痛、悪寒や吐き気などの症状が認められる。

その後、全身に特徴的な発疹が出現し、やがて膿疱化(のうほうか)。病変は内臓にも及び、呼吸困難や呼吸不全を引き起こし、最悪の場合死に至る。

天然痘の歴史は古く、正確な起源は不明とされているが、紀元前1100年代のエジプトでは天然痘で死亡したと見られる例が確認されており、少なくとも、それ以前から人類の間で感染があったと考えられている。

日本人と天然痘

日本では「日本書紀」に天然痘と見られる記載が確認されている。また、737年には九州を中心に天然痘が大流行し、時の政治権力を掌握していた藤原4兄弟が相次いで死亡。天然痘によるものと考えられている。奈良にある大仏の建立は、天然痘の流行が1つのきっかけとされている。

その後も、日本では定期的に大流行を繰り返し、時の天皇や、歴史的著名人の感染記録も多数残されている。独眼竜で有名な伊達政宗などの感染が有名だ。

「日本書紀にも記録が。人類が根絶に成功した感染症「天然痘」と日本人の歴史」のページです。デイリーニュースオンラインは、天然痘ウィルスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧