そもそも”売るもの”が違います。「芸者」と「花魁」を見分ける方法とは? (2/3ページ)

Japaaan

体を売る芸者は江戸時代「蹴転」と呼ばれていた。”芸者は体を売らない”は建前だった?

帯を結ぶ場所

花魁といえば、大きくて華やかな帯を前結びにしているのが特徴です。

その理由は、花魁の格の高さを表す豪華な帯の最も豪華な部分を見せつけるためだったとも、花魁に「一夜妻」という意味合いがあることから、本来は既婚者の印だった前結びをしていたともいわれています。

画像出典:Wikipedia『花魁』

しかし、同じように豪華な帯を締める芸者は、帯を前結びにすることはありません。京都の舞妓さんも、華やかなだらりの帯を締めていますが、結んでいる場所は後ろです。

このことは、江戸時代初期には既婚者が前結び、未婚女性が後ろ結びだった女性の帯が、「前結びは邪魔になる」という理由で時代とともに前結びが廃れ後ろ結びに移行していったことを考えると、納得できます。

「そもそも”売るもの”が違います。「芸者」と「花魁」を見分ける方法とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、花魁芸者江戸時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る