違う方法で攻めてみて!「寂しがり屋なのに素直じゃない男性」を落とすコツ (2/2ページ)

ハウコレ

■3.反応が薄くても、褒め続ける

寂しがりやの彼は褒め言葉に対して、照れくささもあるので、否定したり反応が薄くなりがち。それでも、心には響いているので、褒め続ける方が良いでしょう。

褒める時のコツとして、自分の気持ちを乗せた褒め方がベスト。

「○○くんってしっかりしているから私も安心する」「○○くんが頑張るから、私も頑張ろうって思える」など。

あなたが素直に気持ちを乗せながら褒めることで、彼も素直に反応してくるようになるはずです。

■4.相手の趣味に共感してみる。

寂しがりやの男性は、一人の時間を過ごすことが苦手、そのため、何か趣味を一つ持っている傾向があります。

その相手の趣味に共感したり、その趣味に付き合ってあげるとポイントが高いでしょう。

趣味=彼の存在意義になっていることがあるので、趣味を共感したり共有することで、あなたへの親密度が高くなるのですね。

■おわりに

寂しがりやの男性との恋は、比較的ゆっくりしたペースになりがち。根気よくアプローチしていくことが大事です。また、今回のことをまとめて言うなら、できるだけ身近な存在になることがポイントです。物理的に近づいたり、LINEや趣味など気持ち的に近い距離でいることが大事なのですね。今後の参考になさってください。(木田真也/ライター)

(ハウコレ編集部)

「違う方法で攻めてみて!「寂しがり屋なのに素直じゃない男性」を落とすコツ」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る