「ミイラ取りがミイラになる」の意味とは? (3/4ページ)

マイナビウーマン

ある鳥が昼間のミミズクをからかいに来たが、ミミズクをおとりにして罠を仕掛けた猟師によって、逆に捕獲されてしまうことに由来しています。

☆「人捕る亀が人に捕られる」

人に害を加えれば自分も人から害を受ける、ということわざです。

人捕る亀が人に捕られるのも道理、あの夫婦はいつか痛い目に遭うだろう」というふうに使います。

人間を捕って食べようとした大亀が、人間に捕まってしまうことに由来しています。

☆「狩人罠にかかる」

人をおとしいれようとして仕掛けた罠に、自分がかかってひどい目に遭う、ということわざです。

「D社内の派閥争いでは、仕掛けた側に勝ち目はない。狩人罠にかかるのも時間の問題だ」というような使い方ができます。

◇その他の表現

「ミイラ取りがミイラになる」と言っても、相手に意味合いが伝わらないかもしれない時には、次のような言葉で言い換えてみると良いでしょう。

いずれも「説得するつもりが、説得されてしまった」という意味合いを持つ言葉です。

☆「抱き込まれる」

例えば、「社内研修で2つに分かれてディベートをしたところ、相手側に抱き込まれてしまいそうになった」という使い方。

「抱き込む」は、うまく味方に引き入れるという意味です。この例では受け身になっているので、反対派から味方に引き入れられてしまったということを指します。

☆「懐柔(かいじゅう)される」

「懐柔」とは、手なずけて抱き込むという意味です。

「彼ほど意志の強い人が、なぜそう簡単に懐柔されたのだろう」というふうな使い方ができます。

☆「籠絡(ろうらく)される」

「籠絡する」とは、上手に言いくるめて操るという意味です。

「甘い話を持ち掛けられて、彼女はすっかり籠絡されたようだ」というような言い回しをします。

「「ミイラ取りがミイラになる」の意味とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る