100均で手に入る簡単個人包装シリーズ『ポスキットシリーズ』新商品3種類を使ってみた! (3/4ページ)

おためし新商品ナビ



■『ポスキット ハンディストレッチフィルム替え用』

『ポスキット ハンディストレッチフィルム替え用』(長さ100m×幅50mm・オープン価格・発売中)は、先ほど紹介した『ポスキット ハンディストレッチフィルム』の替え用フィルム。長さが2倍の100mあるのでコスパがよいアイテムだ。

替え方はとても簡単。いわゆるコロコロ(正式名「粘着カーペットクリーナー」)と同じ仕組みとなっており、上部の返しを軽く押しながら元のフィルムの芯を引っ張り外す。あとは本商品をグッと押し込めばいいだけ。力も必要ないから誰でも使いやすい作りとなっている。

はがす際はフィルムの端位置が少しわかりにくいが、目を凝らすと縦に筋が入っているので探し当てることができる。爪でひっかけば簡単にはがれるはずだ。

■『ポスキット荷物用メジャー』
配送時のあるあると言えば、宅配サイズがギリギリで1つ上のサイズになってしまうこと。そのせいで数百円追加で支払い、悔しい思いをした人も多いはずだ。
プラスチック製なので軽く、コンパクトなので持ち運びにも便利
そこで活躍するのが『ポスキット荷物用メジャー』(170サイズまで対応・オープン価格・発売中)。発送前に宅配サイズを計測できるから配送料を事前に把握し、最低限の箱に梱包できるというわけ。
「100均で手に入る簡単個人包装シリーズ『ポスキットシリーズ』新商品3種類を使ってみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、配送サイズ百円均一ストレッチフィルム梱包郵送カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る