社会課題解決事業のプロジェクトマネージャーに聞く「NPOで働く」をオンラインセミナーで配信します。 (3/5ページ)

バリュープレス

上智大学文学部社会学科卒業後、株式会社ベネッセコーポレーション入社。保育事業、子供向け商品開発に携わる。その後、一橋大学国際・公共政策大学院への進学を経て、2006年より野村総合研究所にて勤務。主に福祉・医療・子育て支援分野の調査研究、コンサルティングを行う。保育事業や自身の子育てを通じて「子どもが集う場」にもっと関わりたいという想いを抱いている時に社会を巻き込んだ活動をしている放課後NPOアフタースクールに出会う。
人事中心に事務局業務全般を担当。

◆押塚岳大 (理事・ソーシャルデザインチーム チーフマネジャー)
東京都出身。小学生の頃の夢はミュージシャン。前職タワーレコードではJAZZバイヤー、ミュージシャン、ライター、制作ディレクター、イベントプロデュースなど幅広く携わる。2006年長男が誕生し、大きな人生の転機に。子どもを社会で育てることの楽しさに気づき、2010年重度障害を抱えた次男の誕生を機に、ライフワークと思ってた音楽ビジネスを卒業。家族とその周りの子どもたちの明るい未来づくりをライフワークとビジネスにできる方法を考えていた時、大きな可能性を持った「放課後NPOアフタースクール」に出会い、2013年に始まった重度障害児支援事業責任者からキャリアをスタート。
多くの企業プロジェクト、被災地支援活動の運営・立ち上げを、経て現在は企業連携事業のチーフマネジャーを務める。

=キズキグループ=


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDUxNyMyNTg0OTcjNTA1MTdfd0hTWXhFQ2NLUC5wbmc.png ]
◆安田祐輔 (代表取締役)
1983年生まれ。国際基督教大学卒業後、大手商社勤務を経てうつによる離職を経験。その後、「何度でもやり直せる社会」を創るという理念を掲げキズキを設立。

「社会課題解決事業のプロジェクトマネージャーに聞く「NPOで働く」をオンラインセミナーで配信します。」のページです。デイリーニュースオンラインは、育て上げネット人事管理職採用NPOネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る