髭男爵山田ルイ53世インタビュー(3)「娘がチョコレートプラネットやぺこぱを見て喜ぶのは少し寂しい」 (3/5ページ)

日刊大衆

だから『ドリフ』とか『ひょうきん族』とか、お笑い番組を小学校のときに見た経験がないわけです。

 で、娘が小1、小2で『イッテQ』とか見てるわけです。『有吉の壁』とかもキャッキャ笑って見てるし。やっぱりその方が健全だなって。チョコレートプラネットさんのTT兄弟とかも、ふつうにマネしてますし。そうやって“同世代のあるある”を蓄積・共有していけるのは悪いことではないと思う。

 僕、芸人になってからしばらく、10数年前の下積み時代にすごく困ったことがあって。僕らの世代ってファミコン世代だから、並びの芸人たちが必ず『スペランカー』とかをネタにしてて」

ーーちょっとしたことで死んじゃう、すごく弱いゲームのキャラクターのことですね。

「そうそう。ほかにも『ゼビウス』(ナムコのシューティングゲーム)とか。でも、分からないんです。やったことも見たこともないから。そういう、同世代あるあるを共有しているっていう大事さ、共有してないことの寂しさを知ってるから、もちろん限度はありますけど人様なりには漫画読ませたりテレビ見させたり……。いいのか悪いのかは分からないですけど、僕はさせようと思ってます」

■「子どもが芸人のマネをしているのはちょっと寂しいですね」

ーー『イッテQ』が好きということは、出川哲朗さんとかが好き?

「出川さんも大好きですね。ただ、TT兄弟とかをマネしてるのを後ろで見ているのは、ちょっと寂しい。“俺も芸人なんだよ。

「髭男爵山田ルイ53世インタビュー(3)「娘がチョコレートプラネットやぺこぱを見て喜ぶのは少し寂しい」」のページです。デイリーニュースオンラインは、ぺこぱOfficial髭男dismドッキリGPチョコレートプラネット有吉の壁カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る