『蛭子さん殺人事件』で再認識!「吾峠呼世晴超えの著名漫画家」蛭子能収にテレ東が惚れるワケ (2/4ページ)

日刊大衆

そんな芸術家は宮崎駿と蛭子能収の2人だけ」「鳥山明吾峠呼世晴をしのぐ、日本で最も著名な漫画家」という超大物として扱われている。

■旅番組の常識がまったく通用しない

 蛭子さんはテレ東に非常に重宝されている。テレ東歴15年、今回のドラマを企画した高橋弘樹プロデューサーは12月12日の『withnews』にて、

「テレビ東京は蛭子さんに依存しすぎ」「会議でも油断すると“蛭子さんにしようかという空気にすぐなる。自分も例外ではなかった」「もはや”蛭子さん依存症“といっても過言ではない」

 とまで言っている。

 はたして、蛭子さんの魅力とはなんなのか。たとえば、今年4月25日の旅番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』にへのゲスト出演で、その魅力の一端が伝わるかもしれない。

 蛭子さんは、現地の人との交流がウリの同番組で、冒頭から「素人は、話してもおもしろくないから」と平然と言ってのけ、大いに視聴者を笑わせてくれた。

「『蛭子さん殺人事件』で再認識!「吾峠呼世晴超えの著名漫画家」蛭子能収にテレ東が惚れるワケ」のページです。デイリーニュースオンラインは、吾峠呼世晴ローカル鉄道寄り道の旅出川哲朗の充電させてもらえませんか?蛭子能収宮崎駿エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る