正月は「密」を避け近所の氏神さまにごあいさつ!正しい参拝方法で良運を引き寄せる【前編】 (1/3ページ)

Japaaan

正月は「密」を避け近所の氏神さまにごあいさつ!正しい参拝方法で良運を引き寄せる【前編】

2020〜2021年の年末年始は、例年とは異なり、人が密集するカウントダウンや元旦の初詣は控えるように呼びかけられています。

それでも、やはり新しい年を迎えたら初詣で神さまに「いい年になりますように」とお願いをしたいものです。

そこで、例年のようなぎゅうぎゅう詰めの初詣でではなく、「密」を避けじっくりと参拝し、運を引き寄せいい年になる初詣の方法をご紹介しましょう!

そもそも初詣は氏神に祈願していた

 神社の注連縄(写真:photo-ac)

初詣という言葉は、新しく、明治時代に生まれたそう。

そしてこの習慣は平安時代からある「年籠り」が起源という説があります。

大晦日の夜から元旦の朝にかけて、家長たちが「氏神さま」を祀った神社に泊まり、無病息災などを祈願する風習だったそうです。

氏神さまとは、自分の住んでいる土地を守っている神さまのこと。

有名な神社もいいのですが、2021年は混雑を避けられる地元の氏神さまにお参りしてみませんか。

氏神さまの調べ方

 稲荷神社(写真:photo-ac)

氏神神社は、「住んでいる場所の近くの神社」ではないこともあります。

「正月は「密」を避け近所の氏神さまにごあいさつ!正しい参拝方法で良運を引き寄せる【前編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、氏神参拝神道初詣正月カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧