室町幕府のひきこもり「足利義政」の偉業 〜得意と趣味を貫いたリアル具体例 (3/4ページ)

Japaaan

楽しい楽しいひきこもり生活 華道の作法により美しく生けられた花々

画像:写真AC

戦いや政治の面ではダメダメだった義政ですが、芸術のセンスは抜群でした。

好みの庭園をつくらせたり建物を建てさせたりしたほか、庭師の「善阿弥」や能役者の「音阿弥」などの文化人に金銭的援助もおこなっています。

また、得意な和歌を詠んだり、茶道や華道を発展させたりもしています。

義政にとって、それはそれは楽しいひきこもり生活だったことでしょう。

義政のセンスが築いた東山文化 銀閣寺

画像:写真AC

閑寂ななかに美しさや奥深さを見出そうとする「わび・さび」にも通じる義政の感性は、東山文化を築き、のちに世界からも賞賛される結果となりました。

とくに「応仁の乱」が終わってから建てられた「銀閣」は、地味でありながらもすっきりと美しいつくりだと絶賛されるほか、義政の祖父が建てた「金閣」と比較されることも。

「室町幕府のひきこもり「足利義政」の偉業 〜得意と趣味を貫いたリアル具体例」のページです。デイリーニュースオンラインは、足利義政室町時代将軍カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る