神に祈る南?方角を示す「東西南北」の語源は太陽の動きが影響していた!? (3/4ページ)

Japaaan

汚い?堅い?「北(きた)」の方角

さて、ここまでは太陽の動きに関係するシンプルな語源ですが、北については研究者の間でもこれと言った決め手に欠けているようです。

神様のおわす清浄な南の反対側であるから不浄すなわち「きたなしかた(穢し=汚し方)」が語源とも考えられていますが、北辰(ほくしん。北極星)≒君主の君臨する方角を不浄などとするでしょうか。

北極星は他の天体と異なりほとんど動かないため、天空の中心=君主の象徴とされた。

また一説には堅塩(きたし)に由来するとし、まだ精製されておらず、土なども残っている塩の塊は、雪まじりの寒々しい大地を連想させます。

ちなみに、一説には「汚し」の語源は「北無し」とされ、方角の基準となる北がわからず、秩序が乱れて見苦しい状態を指したとも言われています。

タマゴとニワトリみたいな話ですが、汚い方角だから北なのか、北がないから汚いのか、果たしてどっちなのでしょうね。

「神に祈る南?方角を示す「東西南北」の語源は太陽の動きが影響していた!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、語源雑学カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る