恐妻家と嫉妬妻? 徳川2代将軍・徳川秀忠と継室・江(崇源院)の関係性【前編】 (2/2ページ)

Japaaan

子女

秀忠と江の間には7人(二男五女)の子供がいた。中でも1604年に誕生した徳川家光は、後に徳川3代将軍となり征夷大将軍となる。

秀忠と江の子、徳川家光(とくがわいえみつ)(Wikipediaより)

徳川幕府の長い歴史において徳川将軍の正室であり、次代将軍の生母となったのは江だけだった。子女の多さからも推察できるように、夫婦の関係性は良好であったとされる。

秀忠は表向き正式な側室を持たず、江と添い遂げた

【後編】では、恐妻家や嫉妬妻との逸話が残る理由について考察する。

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「恐妻家と嫉妬妻? 徳川2代将軍・徳川秀忠と継室・江(崇源院)の関係性【前編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、徳川秀忠嫉妬妻恐妻家江戸時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る