いつものご飯に混ぜるだけ! 『雑穀健美』 は簡単に豊富な栄養素が摂取できる ! (2/4ページ)

おためし新商品ナビ



「発芽もち玄米」と「発芽青玄米」は、ミネラルが豊富なにがり水で発芽させているので、消化吸収にも優れている。強く粘りがある2種類の玄米は噛むほどに甘みを感じる味わい。

「もち麦」はβ-グルカン、「はだか麦」はカルシウム、「胚芽押麦」は鉄分やビタミンB1などが含まれてる。

ポリフェノールを含む「黒大豆」とたんぱく質が豊富な「黄大豆」。これらの大豆類は、食感がよく食べやすいように、ひきわりにしてブレンド。

「もち黒米」と「もち赤米」に含まれるポリフェノール由来の自然な色は、雑穀米の彩りをほんのり桜色に染めてくれる。もち黒米はアントシアニジン、もち赤米はカテキン、タンニンを含んでいる。

不足しがちな食物繊維を中心に、カラダの素となるたんぱく質が補える。他にも、穀物にはマグネシウムやカルシウム、ポリフェノール、GABAなど、様々な栄養素が含まれている。

■個包装で使いやすい!

個包装だから、計量する必要なし。いつもの白米にさっと混ぜて炊くだけなのでとても手軽だ。

お米2合に本品1袋を入れるのが目安。まずは研いだお米をいつもと同じ水加減にしておく。
「いつものご飯に混ぜるだけ! 『雑穀健美』 は簡単に豊富な栄養素が摂取できる !」のページです。デイリーニュースオンラインは、雑穀健美発芽玄米おうちごはんキューサイもち麦カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る