山形の「鶴岡天満宮鳥居修復奉賛会」が、大鳥居再建のためクラウドファンディングを始動。リターン限定で、「鳥居修復記念」の文字入り鶴岡天満宮御朱印帳を追加頒布 (1/5ページ)

バリュープレス

鶴岡天満宮鳥居修復奉賛会のプレスリリース画像
鶴岡天満宮鳥居修復奉賛会のプレスリリース画像

山形県鶴岡市に鎮座し、東北の奇祭「ばけもの祭」で知られる鶴岡天満宮。その入り口に建立され、地域の人々に親しまれてきた朱色の大鳥居が、劣化に伴い解体されています。そこで、地域の崇敬者らが力を合わせ「鶴岡天満宮鳥居修復奉賛発会」を発足。時代に合った朱色の大鳥居を再建しようと、神域の整備を目的に、クラウドファンディングでプロジェクトを始動しました。4月11日(月)からは、「鳥居修復記念」の文字入り御朱印帳の頒布もリターンに追加しています。


鶴岡天満宮鳥居修復奉賛会(所在地:山形県鶴岡市、会長:丸谷良夫)では、東北の奇祭「ばけもの祭」で知られる鶴岡天満宮の大鳥居の再建と神域整備のため、クラウドファンディング・プラットフォームCAMPFIREにおいて、2022年4月8日(金)よりプロジェクトを開始していますが、4月11日(月)からは、「鳥居修復記念」の文字入り鶴岡天満宮御朱印帳の頒布を、リターンに限定し、追加しました。

▼ 「東北の奇祭『ばけもの祭』鶴岡天満宮の大鳥居再建並びに境内整備」プロジェクト|CAMPFIRE:https://camp-fire.jp/projects/view/573875


■プロジェクトたち上げの背景について
山形県鶴岡市神明町に鎮座する「鶴岡天満宮」。庄内全地域の方々から広く崇敬されてきましたが、「鶴岡天満宮」には氏子制度が存在しないため、崇敬者の方々によって神社の維持・助成がなされてきました。

鶴岡天満宮鳥居の歴史を紐解くと、昭和36年(1961年)、庄内にも大きな被害をもたらした第二室戸台風が上陸した際、鶴岡天満宮境内の樹齢200年以上の杉木2本が倒木するという被害を受けました。広く親しまれてきた朱色の大鳥居は、その倒木した杉を材料として造られたものです。

「山形の「鶴岡天満宮鳥居修復奉賛会」が、大鳥居再建のためクラウドファンディングを始動。リターン限定で、「鳥居修復記念」の文字入り鶴岡天満宮御朱印帳を追加頒布」のページです。デイリーニュースオンラインは、神社巡り寺社仏閣御朱印巡り御朱印鶴岡ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る