夏の洋館でアートを味わう冷たいドリンクフェア「長楽館絵画ドリンクフェア」、2022年6月1日(水)より開催 (2/4ページ)

バリュープレス


日本を含めた世界の文化の交流を契機とした絵画をイメージしたドリンクを、1909年竣工のモダン建築の洋館でお楽しみいただきます。

■フェア詳細ページ
https://www.chourakukan.co.jp/topics/dessert-cafe/art_drink_fair_2022.html

■ドリンク紹介(メイン画像:左より順に)
・コーヒーフロート ¥1,300
エドゥアール・マネ Édouard Manet 『すみれの花束をつけたベルト・モリゾ』(オルセー美術館)
:「黒」を好んで使用した画家マネ。
魅力的なコーヒーとゼリーに、バニラアイスと一輪のスミレ科のエディブルフラワーを添えたコーヒーフロート。

・薔薇のベリーソーダ ¥1,200
ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Auguste Renoir 『バラの花束』(個人蔵)
:花のモチーフを好んで描いたルノワール。
3種のベリーとエディブルフラワーのベルローズを使用した甘酸っぱいソーダに仕上げました。

・桃のティーソーダ ¥1,300
グスタフ・クリムト Gustav Klimt 『接吻』(オーストリア・ギャラリー)
:美しい金地が目を惹く「黄金時代」のクリムト。
フレッシュな桃と金色の飴細工で仕上げた華やかなピーチティーソーダにコクのあるヨーグルトクリームをのせました。
「夏の洋館でアートを味わう冷たいドリンクフェア「長楽館絵画ドリンクフェア」、2022年6月1日(水)より開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、文化財カフェ洋館カフェ印象派ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る