大正ロマン・竹久夢二が表現した異国文化などにスポットを当てた企画展「夢二と大正時代の文学」開催 (1/2ページ)

Japaaan

大正ロマン・竹久夢二が表現した異国文化などにスポットを当てた企画展「夢二と大正時代の文学」開催

「夢二郷土美術館本館」にて、2022年秋の企画展「夢二と大正時代の文学」が開催されます。

詩人画家・竹久夢二(1884-1934)が活躍した大正時代は、外国から入ってきた新しい文化と伝統的な日本文化が織りなす和洋折衷の時代でした。文学の世界でも、作家たちは南蛮趣味など異国の文物に関心を寄せたり、江戸文化に対する憧憬を作品で表現しました。

本展では「異国趣味」や「江戸趣味」を表現した夢二作品を展示するとともに、夢二と同時代の文学者との交流にも焦点をあて、ブックデザインの世界でも活躍した夢二のデザイナーとしての仕事も紹介。

大正浪漫の旗手である夢二は文芸誌や文学作品の装幀を数多く手がけ、作家たちとも親しく交流するなど文学と深いつながりがありました。

異国や江戸の趣を感じられる作品も数多く制作しており、エキゾチックなモチーフの描写や歌舞伎などを題材とした江戸情緒あふれる芝居絵からは、夢二が持つ遠い世界への憧れが感じられます。

「大正ロマン・竹久夢二が表現した異国文化などにスポットを当てた企画展「夢二と大正時代の文学」開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、竹久夢二大正時代展覧会カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る