落ち着いたら行ってみたい国「ウズベキスタン」“映えポイント”だらけで女子にもおすすめ! (3/5ページ)

ANGIE





シャーヒ・ズィンダ霊廟は階段の上にあり、皆が数を数えながら階段を上っています。というのも、階段を上るときと降りるときの段数が同じなら、願いが叶うという言い伝えがあるため。

階段の段数は30段~40段の間で、なかなか同じ数にならないのだとか。


異国情緒たっぷり、「シルクロード」を感じられるブハラ


サマルカンドから電車で2時間ほどの距離にあるブハラに来ると、町並みがガラリと変わります。茶色い土の壁やレンガの家が多く、異国情緒たっぷり。私たちがイメージする「シルクロード」の雰囲気。

ブハラは20世紀初頭まで存在したブハラ・ハン国の首都で、旧市街地は世界遺産に登録されています。



旧市街の中心地には大きな池があり、ブハラの人々の憩いの場にもなっています。このあたりの街並みは西アジア・中東の雰囲気たっぷり。路地散策も楽しいですよ。


上記の写真はカラーンミナレットとカラーンモスク。観光スポットのモスクやマドレセも旧市街地中心部に集まっているので、さくっと観光しやすい街です。

「落ち着いたら行ってみたい国「ウズベキスタン」“映えポイント”だらけで女子にもおすすめ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ウズベキスタン旅行女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る