「鎌倉殿の13人」泉親衡とは何者か?北条義時・和田義盛の開戦前夜…第40回放送「罠と罠」予習【上】 (5/7ページ)

Japaaan

成朝申状之趣。悉以言上。將軍家聞食之。受領所望之志事。還有御感。早尋出之。可有恩赦之由云々。

※『吾妻鏡』建暦3年(1213年)2月20日条

そんなことがあって2日後、七郎の脱走が発覚しました。2日間も気づかないって、一体どんな監視体制だったのでしょうね。

「彼奴めはかくかくしかじかと申しておりました……」

敬音からの報告を受けて、実朝は感激。

「気に入った!その心意気に免じて罪を赦し、国司の願いを叶えてやろう。ただちに探し出すのだ!」

え、いいんですか?……義盛の願いは叶えられなかったのに……周囲の御家人たちも困惑したことでしょうが、その後、七郎が姿を見せることはありませんでした。

辞世の和歌に感激した実朝、渋河刑部の罪を赦免

また、こんなこともありました。

囚人澁河刑部六郎兼守事。明曉可誅之旨。被仰景盛訖。兼守傳聞之。不堪其愁緒。進十首詠歌於荏柄聖廟云々。

※『吾妻鏡』建暦3年(1213年)2月25日条

「渋河刑部(六郎兼守)につき、明日の明け方に処刑すべし」

安達景盛(演:新名基浩)からの命令を聞いて、兼守は深く悲しみました。

「しかし、今さらジタバタしても始まらぬ。この思いを辞世に詠み、同じく無実の罪で太宰府へ流された天神様(菅原道真公)にお聴き願おう」

というわけでさっそく十首の和歌を詠み、それを荏柄天神社に奉納させます。

荏柄天神。今も多くの人々に崇敬される。

「「鎌倉殿の13人」泉親衡とは何者か?北条義時・和田義盛の開戦前夜…第40回放送「罠と罠」予習【上】」のページです。デイリーニュースオンラインは、薗田成朝渋河兼守泉親衡栄実和田義盛カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る