昨年9月に接種開始のオミクロン対応ワクチン ”1ヶ月後には、BA5、BA2に対応する抗体が増加!” ワクチンの効果が抗体保有検査で判明 (4/7ページ)

バリュープレス

また、Aさんについて、オミクロン株対応ワクチン(2価)を接種した後に追加調査をしたところ、オミクロン株に対する抗体量(抗体価)が上昇していました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTY0OSMzMTE5NzQjNzk2NDlfZFZCY1Jja0NDSS5wbmc.png ]
【本調査の留意点】
今回の調査では、有料で検査にご協力いただいたこともあり、新型コロナウイルス感染症対策に高い関心をお持ちの方が調査に参加されたという「選択バイアス」の存在がございます。このバイアスが、本調査の結果に影響を与えた可能性はあります。

【今回使用した、変異株抗体検査について】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTY0OSMzMTE5NzQjNzk2NDlfdm5MQ3d2cHhoRy5wbmc.png ]
これまでの抗体検査では、感染やワクチン接種により抗体が作られたことが分かったとしても、どの変異株に対応できる抗体を保持しているかまでは分かりませんでした。
その為、株式会社プロテックス(本社:埼玉県和光市、代表取締役:西崎政男)では、オミクロン株 BA.5、BA.2、 BA.1、従来株の4種類に対する抗体を調べることができる、自宅で検査ができるイージードクⓇ『 変異株 抗体検査 』を提供しております。

「昨年9月に接種開始のオミクロン対応ワクチン ”1ヶ月後には、BA5、BA2に対応する抗体が増加!” ワクチンの効果が抗体保有検査で判明」のページです。デイリーニュースオンラインは、イージードクXBBBA5プロテックスオミクロンネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る