マグマがテーマの特別メニューが鹿児島市内14店舗で楽しめる!「マグマ飯」 初開催! (3/11ページ)

バリュープレス




「マグマ飯」メニューと店舗の紹介


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MCMzMTIzNjIjNDQ1NzBfWG5xV0lDSGZRTS5KUEc.JPG ]
ぢゃんぼ餅平田屋
まさかのちょい辛マグマ両棒餅…600円(税込)
創業明治7年、平田屋のぢゃんぼ餅は鹿児島市民のソウルフード。通常のぢゃんぼ餅のタレをマグマのように赤く色付け、お好みで七味唐辛子を乗せて甘さと辛さの新感覚フレーバーを楽しめます。5代目平田勝彦氏が新時代の鹿児島愛と140年の伝統に挑む、令和のぢゃんぼ餅が爆誕!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDU3MCMzMTIzNjIjNDQ1NzBfWk15bWFJemtWbS5KUEc.JPG ]
ふるさとレストラン 山形屋食堂
マグマオムライス…1,380円(税込)
鹿児島市民が愛するふるさとのデパート山形屋の食堂。焼きそばが注目されていますが、実はオムライスも人気があります。「マグマオムライス」は県産卵と桜島どりを使ったチキンライスで桜島を、デミグラスソースに県産スナップエンドウを使って船が浮かぶ錦江湾をイメージしました。子供から大人まで楽しみながら鹿児島を感じられる一皿です。
「マグマがテーマの特別メニューが鹿児島市内14店舗で楽しめる!「マグマ飯」 初開催!」のページです。デイリーニュースオンラインは、マグマやきいも電車鹿児島市ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る