東芝テック、福井県立恐竜博物館内のミュージアムショップにRFIDを活用したセルフレジを導入~レジ待ちの緩和と店舗の業務効率化を目指す~ (1/2ページ)

バリュープレス

東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)のプレスリリース画像
東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)のプレスリリース画像

 東芝テック株式会社は、7月14日にリニューアルオープンする福井県立恐竜博物館内のミュージアムショップ(運営:東急リゾーツ&ステイ株式会社)に、RFIDを活用したセルフレジを導入します。ミュージアムショップでは、特に夏季休暇など来場者が増える繁忙期においてレジが混雑し、会計に大きく 時間を要するといった課題がありました。東芝テックは、今回の施設リニューアルオープンに合わせて、RFID を活用したセルフレジを導入します。こ のセルフレジは、消費者が商品を専用台に置いた時点から、RFタグが付いた商品を袋詰めする過程で 自動読み取りを行うため、従来のように 1 品ごとにバーコードを読み取る手間がなくなり、会計スピードが 格段に向上します。また将来的には、RFタグを活用した棚卸業務ソリューションを導入することにより、店 舗側のさらなる業務効率改善を目指します。

 東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社⻑:錦織弘信、以下「東芝テック」) は、7 月 14 日にリニューアルオープンする福井県立恐⻯博物館内のミュージアムショップ(運営:東急 リゾーツ&ステイ株式会社)に、RFID を活用したセルフレジを導入します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM5NiMzMjE1NzkjNTYzOTZfWFJ4Q0R0Q3BueS5wbmc.png ]

 ミュージアムショップでは、特に夏季休暇など来場者が増える繁忙期においてレジが混雑し、会計に大きく 時間を要するといった課題がありました。東芝テックは今回の施設リニューアルオープンに合わせて、RFID を活用したセルフレジを導入します。

「東芝テック、福井県立恐竜博物館内のミュージアムショップにRFIDを活用したセルフレジを導入~レジ待ちの緩和と店舗の業務効率化を目指す~」のページです。デイリーニュースオンラインは、RFIDネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る