「沖縄県営鉄道」を知っていますか?史上最悪の鉄道事故は旧日本軍のミスで起きていた【後編】 (4/4ページ)

Japaaan

沖縄平和祈念堂

沖縄県営鉄道が正式に廃線となったのがいつなのかは不明です。事故によるダメージと、その後の米軍による破壊でいつの間にか失われ、終戦と占領期のどさくさの中で忘れられていったということなのでしょう。

戦争が遠因となり、旧日本軍の物資管理体制の杜撰さが原因で引き起こされた、この日本史上最悪の「忘れられた鉄道事故」。しかしここ10年ほどの間に史料が発掘され、ようやく事故の実態も広く知られるようになってきています。

参考資料
事故災害研究室

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「「沖縄県営鉄道」を知っていますか?史上最悪の鉄道事故は旧日本軍のミスで起きていた【後編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、沖縄県営鉄道昭和時代事故鉄道カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る