【下着の防災】災害時の下着不足に画期的な解決策!1日1枚「災害時 パンツに貼る布シート<使い捨てタイプ>」誕生 (2/9ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NiMzMzM5MjUjNzgwNTZfcUFad1ZWS1pweC5wbmc.png ]
「下着汚れに困りティッシュを挟んでいた 」男性も

アミー社は、2024年3月9日に開催された仙台防災未来フォーラム2024に出展。その際、来場された80代の男性から、東日本大震災で下着に困りティッシュを重ねてお尻に挟んでいたというお話を伺いました。女性のショーツは体にフィットするのに対し、男性下着はゆとりがあるため、ティッシュをお尻に挟んで固定していたそうです。実際に被災された方のお話を伺うと災害時の下着問題は男女に関係なく、一般的な社会問題であることがよく分かります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NiMzMzM5MjUjNzgwNTZfQkNGZm9vQWNZdS5wbmc.png ]
74.1%が「下着を備蓄していない 」

災害時は精神的な負荷が多く、免疫が低下しやすいため、衛生的に過ごすことが大切です。不衛生な状態でいることで、デリケートゾーンのニオイや不快感が増えたり、尿路感染症などの病気に繋がると指摘する医師もいます。にも関わらず、アミー社が実施した備蓄に関するアンケート調査*によれば、74.1%の人が「下着を備蓄していない」と回答しました。このように下着の備蓄は盲点になりやすい実態があります。
「【下着の防災】災害時の下着不足に画期的な解決策!1日1枚「災害時 パンツに貼る布シート<使い捨てタイプ>」誕生」のページです。デイリーニュースオンラインは、下着不足能登半島地震断水防災グッズ被災者ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る